当院では快適なマタニティライフを過ごしていただけるよう、病院スタッフ一同で皆様おひとりおひとりをサポートさせていただきます。

マタニティフィットネス

運動や仲間作りを通して快適なマタニティライフを過ごしませんか?マタニティフィットネスは妊娠に伴うマイナートラブルの予防、体重管理に役立ちます。インストラクターがレッスンを通してサポートいたします。

対象 当院で出産される方のみ・医師より運動制限されていない事・正常な妊娠経過を過ごされている方
開催日 火曜・金曜 14:00~15:15
持ち物 初回のみ申込書(受付でお渡しします)・運動できる服装・運動靴(内履きを用意してください)・ 水分・ タオル・ 母子手帳
注意事項
  1. 自分の体調に合せて参加をお願いします。
  2. レッスン料金はかかりません。

母親学級

小さい生命が宿り、そしてこの世に誕生するまで、お母さんの体は著しく変化します。妊娠中を順調に過ごすためには、妊娠についての様々な知識を得ることが必要です。健康で元気な赤ちゃんを産むために母親学級と通じて、妊婦仲間と当院助産師とお話しませんか?

対象 妊娠中の方
開催日 毎月第1、3水曜日(32週以降の方)
持ち物 母子手帳・母親学級テキスト・筆記用具
内容 妊娠中の注意事項・妊娠中の過ごし方・赤ちゃん用品について・妊婦体操・分娩経過について・入院の時期と入院中の生活・病棟案内
注意事項
  1. 出来るだけお子様連れはご遠慮下さい。
  2. 軽い体操を行います。下着が見えない服装でご参加下さい。
  3. 外来受付または電話にて予約を行っております。
  4. 日時は外来受付または電話にてお尋ね下さい。
  5. 料金はかかりません。

両親学級

夫婦で分娩に立ち合い、出生の喜びを分かち合いたいと希望される夫婦には分娩時の立ち合いをして頂いています。しかし、立ち合い分娩には問題もある事を理解して頂きたいと考えております。立ち合い出産に対する知識や実際の分娩の知識を持つために両親学級を受講して下さい。

対象 当院で出産される妊娠30週以降・夫婦での立ち合い分娩を希望される方
開催日 毎月第2土曜日 14:00〜
持ち物 筆記用具
注意事項
  1. お子様連れはご遠慮下さい。
  2. ご夫婦での参加となります。
  3. 外来にて予約して下さい。
  4. 両親学級受講後に立ち合いを希望される方は、同意書を提出して下さい。
  5. 立ち合い出産が出来た場合のみ、受講料、ガウン、介助料で3,000円が分娩費用に加算されます。

栄養指導

日時:第3月曜日 10:00~11:00

医師から指示のあった方のみ参加で、栄養士が食生活の見直し、指導をさせていただきます。

離乳食教室

日時:毎月第4木曜日 14:00~15:00

生後3〜5ヶ月の赤ちゃんを対象に、赤ちゃんの発育にあった離乳食の進め方を栄養士が実際に作ったものを試食しながらご説明します。

コミュニティ広場

日時:第2水曜日 14:00~15:30

赤ちゃんの発育はそれぞれで育児書どおりにはなりません。お母さんと赤ちゃんがコミュニティー広場で集まり遊びながら交流を深めて下さい。育児の不安や悩みをお互いに相談しあい楽しい子育てをして下さい。栄養士もおりますので離乳食の相談もして下さい。

ママとベビーのストレッチ教室

専門のインストラクターによるお子様とお母さんのためのストレッチ教室が始まります。※事前にご予約ください。 ※他院でお産された方の参加もOKです! 是非お友達も誘ってご参加ください。

対象 生後3ヶ月~1歳位の赤ちゃんとお母さん
開催日 毎月第1・第3水曜日 14:00~
場所 別館スタジオ(元病院裏口より入る)
持ち物 バスタオル
お問い合わせ 054-348-0808 または 090-1270-0926
担当 指導フタッフ インストラクター 杉山 ひろ子…他
PAGE TOP